クエスチョン
現在格安SIMでスマートフォンのネットをしていますが、スタディングのビデオと音声で毎日勉強するとなるとスマホだけでは通信量が心配です。外出先でスタディングをたくさん使うにはスマホの他にポータブルwifiなどが必要でしょうか?
ネットの通信キャパで悩める人に、スタディング公式サイトの3つのアドバイス
その前に、まずは運営側の見解をシェアします。
スタディングのよくあるご質問ではネット通信量に関する疑問があがっています。
例えば、「タブレットやスマートフォンを1ヶ月で7GBで契約しています。動画講座を受講する場合、1ヶ月7GBで収まりますか?」という質問に対しての回答がこちらです。
ビデオ講座に必要な通信量は、通信状況とどの程度の講座をご受講されるかによって、変わります。 1日1時間程度のビデオ講座を毎日学習すると、通信状況によって1ヶ月で7GBを超えてしまう可能性がございます。 下記の受講方法も併せてご検討ください。
- モバイル端末でのビデオ講座視聴を抑える(ダウンロードの音声講座などを活用する)
- モバイル端末をWi-Fiに接続したうえで、ビデオ講座を視聴する
- ビデオ講座はPCで受講する
引用元:スタディング よくあるご質問 ご利用環境について より
赤マーカーは僕が強調した部分です。スタディングを本格的に使う人にとって1日1時間は非常に物足りなく感じるでしょう。
勉強できるなら、2時間3時間と使いたいですよね。
難しい資格ほど、たくさん学習が必要です。(それぞれの資格の学習時間の目安はこちらでまとめました)
「1.モバイル端末でのビデオ講座視聴を抑える(ダウンロードの音声講座などを活用する)」とありますが、スタディングでは音声講座とWEBテキストのダウンロードが可能です。(ビデオ講座はダウンロードできません。ストリーミング再生のみ)
音声講座のダウンロード方法はこちらの記事で詳しく解説しています。
-
tuukin-video09
だけど、この記事ではスマホでもダウンロードできる方法を伝授しているニャ(*´ω`*)
"格安SIMスマホの人"を2つのパターンに分ける
ですね。公式サイトの回答を踏まえて「格安SIMスマホだけ」の人を以下2パターンに分けます。
- インターネットのアクセス手段が格安SIMスマホしかない人
- 格安SIMと自宅のパソコンでネットができる人
インターネットのアクセス手段が格安SIMスマホしかない人
公式サイトでは、「3.ビデオ講座はPCで受講する」と書いてたけど。。。
そんな激おこぷんぷん丸(古い)な猫さんを、我々はどうなだめるべきでしょうか?
まずは、インターネットのアクセスが格安SIMスマホに限られている人です。この人達は以下2パターンの解決策があると考えます。
- データ通信量が無制限の格安SIMに変更する
- 現状の格安SIMスマホ+ポータブルwifi(マイwifiを持ち運び)を使う
データ通信量の多い格安SIMに変更する
スタディングの動画や音声でネット通信すると、スマホのキャパを超える懸念を持ってるから、この記事を読んでいると思います。
ならば、お手持ちの格安SIMの通信量を上げるプランに変更するのが1番手っ取り早いですね。
格安SIMってちょっと前まで少ない通信量が当たり前でした。
携帯業界、ネット業界は日々進化していまして、データ通信量のキャパシティも上がっています。
その分月額通信料は上がりますが、それでも主要キャリア(Docomo、au、ソフトバンク)に比べるとまだまだ安いです。
現状の格安SIMスマホ+ポータブルwifi(マイwifiを持ち運び)を使う
2番目は、現行の格安SIMから変更できない場合ですね。
契約や家族間などの縛りで今の格安携帯SIMカードしかダメ!って人は多いですからね。
そんな人は新たにポータブルwifiを契約して、スタディングのビデオ講座専用の回線を持っちゃおうぜ!という提案です。
うむうむ、その通り。
スタディングのビデオ講座を格安SIMスマホで見たい時は、ポータブルwifiをオンにしてスマホと接続すれば快速インターネットの完成でございます。
今持ってる格安SIMスマホの月額料金が3,000円だとしても、ポータブルwifiと合わせて7,000〜8,000円で落ち着くでしょう。
僕は以前、「UQ WiMAX」を使ってました。ひと月4,000円ほどで外出先でも高速インターネットができます。
さっき出した青いポータブルwifiは「Speed Wi-Fi NEXT WX04」というデバイスです。
wifiは「WiMAX」と「LTE」と2つの規格に分かれていますが、WX4は両方の規格に適応しているので快適に通信できるエリアが増えています。
WX4は両方の規格が使える初の国産ポータブルwifiなので人気ありますよ!WX4の詳細は↓から
⇒超速モバイルネットWiMAX 2+!!ニッポンを、超速へ。
格安SIMスマホと自宅のパソコンでネットができる人
ここに該当するなら、スタディングの使い方をネット環境に合わせた方が掛けるコストが少なくて済みます。つまり、外出先で使う格安SIMスマホと自宅で使うネット(光、ブロードバンド、wifiなど)で役割分担するのです。
・外出先のスキマ時間学習(通勤時間 など)⇒格安SIMスマホなのでテキストを中心に。ダウンロードした音声を使う。
・自宅のパソコン⇒通信キャパの高いブロードバンドやwifiなのでビデオ講義で思う存分学習する
そういう事!
スタディングの受講者限定で高速ネットが使えるタブレットを格安で借りれます
この記事を書いた後に、格安SIM利用者に朗報が入りました。スタディングが高速ネットが使えるタブレットのレンタルを始めたのです。
⇒スタディングの20GB通信付きレンタルタブレットの詳細はこちら
こちらの記事でも解説しています。携帯がガラケーでパソコンもない人は、こちらのレンタルタブレットでスタディングのビデオや音声で学ぶと良いですね。格安SIMで通信キャパに不満がある方も検討する価値はありますね。
-
ガラケーしかないけどスタディングは受講できるの?
ガラケーしか持ってません。家でインターネットに接続できるのはガラケーだけです。それでもスタディングで資格勉強できますか?
▼無料講座体験でクーポンをGET▼