全ページ一括 PR 記載 +全講座割引クーポン 投稿上部

※本ページはプロモーションが含まれています

スタディング 新年応援キャンペーン 全商品15%OFFクーポン

各種キャンペーンの割引と併用できて、さらにお得に!

スタディング 社会保険労務士講座 新年応援キャンペーン

合格者が語る早苗俊博講師(スタディング社労士講座)の口コミ

合格者が話す社労士講師(早苗俊博先生)の口コミ
早苗講師は日本中の社労士講師で1番過去問分析していると思います

スタディング社労士講座の講師紹介ページです。

早苗俊博講師の強みや、スタディングとのシナジーについて合格者の声をまぜつつお話できたらなぁ〜なんておもーとります。

本を読んでアイディアがひらめいた白猫のイラスト
シカクねこ
スタディングの社会保険労務士「講座」にスポットを当てたページは↓をクリックにゃ
社労士講座のメインページ
スタディング社労士講座のデバイス別表示サンプル
スタディング社労士講座の評判を本気でまとめました

スタディング社労士講座を受講して実際に合格した方の口コミ・評判を中心にまとめています。なぜ、「スタディング×社労士講座」の組み合わせが最強なのか?試験方式ゆえのテクニカルな理由と、早苗俊博講師の独自な合格アプローチから迫ります。キーワードは「反復演習 / 50年分の過去問」といったところです。

続きを見る

2020年社労士試験でスタディング受講生が初めて合格を手にしました

スタディングの社会労務士講座は2019年8月にスタートしました。

それから毎年順調に合格者は輩出され、2023年度は145名の社労士合格者からスタディングを利用した勉強法の体験談が寄せられています。

右手上げて激励する白猫のイラスト
シカクねこ
合格者の皆さんおめでとうございますにゃ^^

合格者の声を寄せることで合格お祝い金が貰えるのではありますが、もちろん投稿しない方もいらっしゃるのでスタディングで合格した方はもっといるでしょう。

参考に2023年(令和5年)の社労士試験の各種データがこちらです。

  • 受験者数:42,741人(科目免除者 834人)
  • 合格者数:2,720人(科目免除者 92人)
  • 合格率:6.4%

括弧内は社労士試験の科目免除制度を利用した人数です。

といっても、建築士試験税理士試験と違って、社労士試験の科目免除は特定の職業を10〜15年従事した方が対象です。(年金機構や保険協会など)

「ある科目に合格したら、数年間はその科目は免除!」という訳ではニャイってことね。
お皿を拭いている白猫のイラスト
シカクねこ

毎年全科目を全力で相手にするのが社労士試験。
加えて、毎年合格率がひと桁になる理由がハードルの高い合格基準なんです。

疋田さん(会社員)2020年 社会保険労務士合格
【⇒ 疋田さんの合格体験談はこちら】

眼鏡をかけた若い男性のイラスト

疋田さん

社会保険労務士は試験科目数が多く、かつ、各科目に基準点が設けられているために科目の取捨選択はできず、全科目の確実な学習が求められます。

合格には全体で6~7割の点数を取る必要がありますがあくまで最低ライン。
科目毎に合格基準が設けられており1科目でも下回ると不合格です。

極端な例を話すと、国民年金法(年金科目を苦手とする人が多いので)が択一式で1点、選択式で満点。その他の科目は択一式と選択式でそれぞれ満点。

この場合、正答率は9割5分はありますが不合格です。

おまけに、合格基準は試験の平均得点に応じて補正が加わるので、明確な基準を試験前に得るのは不可能です。

  • 選択式試験の総得点が28/40点以上、かつ各科目3/5点以上
  • 択一式試験の総得点が49/70点以上、かつ各科目4/10点以上
物思いにふける白猫のイラスト
シカクねこ
100%ハッキリとした合格基準は↑ニャ。そこに試験結果を加味した補正が加わるニャよ

つまり社労士試験は広範囲な科目をカバーして苦手科目を無くさないといけません。これが高難易度につながっています。

勢いよく右手を上げている白猫のイラスト
シカクねこ
6科目満点取れる自信あっても、残り科目が不安定ですと試験突破は難しいんだニャぁ(ΦωΦ)

合格率6.4%の壁と飛び越えたのが今回紹介するスタディングの合格者です。

この人達がスタディングのどの部分がどう役立ったかを分析することで、社労士試験突破の武器となるはずです。

 

合格の決め手になったスタディングの要素は?

まずは、早苗講師の講座を選ぶ決め手になった流れについて。

スタディングでは無料講座を体験して、そこでフィットしそうと感じたら本講座を受講するプロセスを踏みますが、合格者の多くは「分かりやすくて続けられそう」と当時を振り返っています。

石塚さん 2020年 社会保険労務士合格
【⇒ 石塚さんの合格体験談はこちら】

眼鏡をかけた若い男性のイラスト

石塚さん

スタディングを選んだ理由は無料視聴を体験し、早苗先生の講義がわかりやすかったからです。受講して特に感じたことですが、板書のまとめがわかりすく、長々としたテキストを読むよりも視覚的に理解を深めることができました。

 

また、スタディングのシステムがスキマ時間学習に強みを持っていることもあって、会社勤務で疲れが残るしんどい時期でもスマホを開いて5分、10分続ける事で学習が継続できたという報告がありますね〜

疋田さん(会社員)2020年 社会保険労務士合格
【⇒ 疋田さんの合格体験談はこちら】

眼鏡をかけた若い男性のイラスト

疋田さん

どうしても勉強のやる気が出なくて、能動的に机に向かうことができないときでも、ベッドで寝転がりながら、受動的にスマホで講義動画だけでも視聴するなど、本当にどこでも、少しでも勉強することができたのは私にとって非常に大きかったです。

初心者マークを片手で差し向ける白猫のイラスト
シカクねこ
「継続」は学習を身につける基本の"キ"ニャ!
1日10分を続けると年60時間、1日30分で年182時間にゃ。

ほんと"ちりつも(塵も積もれば山となる)"です。

  • 通勤時間
  • 昼休憩
  • お風呂に浸かる時(スマホは防水で)

それぞれ10分だけ普段やってるSNSやゲームを閉じてスタディングのアプリを開きましょう。

プライベートな時間をそのままに年間182時間を捻出できます。

 

なぜ社労士試験の勉強は早苗講師がベストなのか?

さて、ここではスタディング社労士の主任講師である早苗俊博講師(そういやこのページの主役だったニャ)を中心にお話します。

早苗講師の教え方や講義の展開が合格者にとってどう役立ったか。講義の印象などご参考下さい。

まずは講師BOXを召喚しますにゃ
ダンボールを届けに来た白猫のイラスト
シカクねこ
スタディング社労士講座の早苗俊博先生(男性)顔写真
名 前早苗 俊博(さなえ としひろ)
講 座

社会保険労務士 主任講師

関 連
記 事

社会保険労務士 スタディングの口コミ・評判

経 歴

自身の受験失敗経験を踏まえ、受験生には「同じ間違いをしてほしくない」との思いから、独自の「過去問50年分のエビデンス理論」を構築。50年分の過去問を徹底的に分析し、その裏付けのもと、モレ、ムラなく、最短距離で合格点が取れる講義を展開中!スタディングを最強の社労士合格講座とするために日々、講義と教材開発に燃えている。

著 書
ブログ
X

早苗講師による社労士講義のようす

スタンディング社労士講座の短期合格セミナー

短期合格セミナー

スタンディング社労士講座の労働保険法

労働基準法の解説

右手上げて激励する白猫のイラスト
シカクねこ
講師プロフィール見たら「眠たい講義は行ないません」と言ってたニャ(*´ω`*)

【早苗講師の保有資格・肩書など】

  • 社会保険労務士
  • 年金アドバイザー2級
  • 年金コンサルタント
  • DCプランナー(企業年金総合プランナー)
  • メンタルヘルスカウンセラー
見ての通り、早苗講師は保険・年金関連に精通しているニャよ。
両手を広げてプレゼンする白猫のイラスト
シカクねこ

メンタルヘルスカウンセラーを保有してるあたり、労働者側の知見も備えていますね。

 

小学生にも理解できる解説を徹底

早苗講師は社会保険労務士になる前は小学校受験〜大学受験まで幅広い年代層を教える塾講師でした。

その時の経験から「小学生にもわかる講義」をポリシーにしており、それはスタディングの社労士講座にも反映されています。

スタディング社労士講座の早苗俊博講師(男性)顔写真

早苗俊博 講師

「皆様はこれは当然に知っているだろう」との先入観を排除して、法律を初めて学ぶ方や労務関係・保険関係について前提知識ゼロの方でも、スムーズに理解できる講義を行っております。

引用元:スタディング 社会保険労務士講座 講師メッセージ(早苗俊博 講師) より

専門家みたいなその分野について何もかも知っている状態であればあるほど、初心者(初学者)に伝える方法に苦心します。

両手で初心者マークを差し向ける白猫のイラスト
シカクねこ
とことん小学生と向き合った早苗講師だからこそ、本質を損なうことなく難解な物事を平易に伝える術を得たんだニャ〜

Mさん 2020年 社会保険労務士合格
【⇒ Mさんの合格体験談はこちら】

若い男性のイラスト

Mさん

今回が初受験でしたが、無事に一発合格することができました。10ヶ月間で約800時間の勉強をしました。つまずくことなく勉強を進められたのは、早苗先生の分かりやすい講義のおかげと大変感謝しています。

受講生が壁にぶつかる科目や期間なども熟知しているので、その辺のフォローもしっかりしております。

斉藤さん(会社員)2020年 社会保険労務士合格
【⇒ 斉藤さんの合格体験談はこちら】

先輩OKのイラスト

斉藤さん

早苗先生の受験生に寄り添うお人柄もとても好印象でやる気が保てましたし、時折話される失敗談なども知識の定着の助けになったように思います。

見えないところでメンタルヘルスカウンセラーとしても役割を発揮してるかにゃ?
本を読んでアイディアがひらめいた白猫のイラスト
シカクねこ

かもしれませんよ!

実はスタディング社労士講座を現役社労士の北さんに体験してもらったのですが、北さん曰く「わかりやすい講義に加えて受験生に寄り添っている」と評しています。

きた社労士事務所 代表 北光太郎さん

北 光太郎さん

講義の中では「私が受験生だったころ、ココがわからなくて調べるのにすごく時間がかかったんですよ」と言って、普通だったらサッと流すところをオリジナルスライドでわかりやすく解説してくれます。

引用元:現役社労士がスタディング社労士講座を本気レビュー より

現役で社労士業務に従事している方からみるスタディング社労士講座をよむと講座選びのヒントが得られます。

現役社労士のスタディング評!
現役社労士がスタディング社労士講座を本気レビュー

スタディング社労士講座を社労士合格者で事務所を経営する北光太郎さんにレビュー記事です。スタディングを使った率直な感想はもちろん、もし北さんが本受講するならどう活用するか提案いただきました。実務に使えるスタディング講座の要素もシェアしています。

続きを見る

右向いてメガホンで応援す猫のイラスト
シカクねこ
記事では、スタディングを使って社労士合格を目指すロードマップを提案いただいてますにゃ!

 

Privetさん 2020年 社会保険労務士合格
【⇒ Privetさんの合格体験談はこちら】

中年の男性のイラスト

Privetさん

講師の早苗先生の声は聞きやすく説明も分かりやすいので再生速度を上げても聞き取りやすく、試験直前には2倍速まで聞き取れるようになりました。

「今なにすべきか?」受講生が迷わず取り組めるよう、スタディングのカリキュラムは一方通行です。(やる事が超明確に決まっている)

社労士は試験範囲が膨大。

初学者が分厚いテキスト&問題集と対峙して独学でやり抜く確率はかなり低いです。

やる事が明確

カリキュラムをテンポよく消化

苦手科目は2週目、3週目と素早く取り掛かることができる

Privetさんの様に最終的に倍速でも理解できる

という流れですね。

 

年金相談2000件の実績

早苗講師は年金アドバイザー、年金コンサルタントとしても実務経験も豊富です。

年金相談はこれまで2,000件以上応じてきました。

両手で本を広げて読む白猫のイラスト
シカクねこ
「国民年金法」「厚生年金保険法」はみんな苦戦するヤナ科目ニャよ(ΦωΦ)

みんなが苦手とする年金科目については、実践応対しているぶん他の社労士講師に比べ分かりやすく説明できるんじゃないでしょうか。

更に、早苗講師は独自に50年分の社労士試験の過去問分析し、解くべき問題を提供しています。

 

50年分の過去問分析で学習の取捨選択ができる!

下の引用は講師としてかなり勇気のある内容だと思います。

スタディング社労士講座の早苗俊博講師(男性)顔写真

早苗俊博 講師

過去50年分の過去問を徹底的に分析したからこそ、やらなくていいものをきちんと外すことができ、短期合格のための必要最小限の講座を開発できたと自信を持って申し上げられます。

引用元:スタディング 社会保険労務士講座 講師メッセージ(早苗俊博 講師) より

「あれも出ます」「これも出ます」「全部やって下さい」って言えば講師はリスクを最小限におさえられます。

だけど、それでは受講生の負担が大きいし本当に解くべき演習に時間を割けないでしょう。

逆に「あれは出ます」「これは出ません」「ここだけやって下さい」と言えば、相当なエビデンスを積み重ねないと予想を外した時の受講生の反感が予想されます。

 

世はSNS拡散時代。下手打つと「あの講師はデタラメ言ってんぞ」と変な噂が一方的に拡散されて、講師の評判に直に響くんです。

上記コメントで早苗講師の過去問分析の本気度を伺えます。

50年分を徹底分析したことで、看板を掲げて「やらないところを明確にする」と仰っているわけです。

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
これ以上頼もしいアドバイスは存在しにゃいにゃ^^

SAさん 2020年 社会保険労務士合格
【⇒ SAさんの合格体験談はこちら】

中年の男性のイラスト

SAさん

スタディングは過去問50年分のデータ分析をしていることなど、合格に必要な知識がわかりやすくまとめられていました。テキストに無駄なところが無く、合格に必要な知識を身に付けることができました。

例えば、WEBテキストを開くと要所要所に★の数で重要度を表記しています。

これも50年分の過去問分析からインプットすべき知識の優先順位が定まっているのです。

スタディング社労士講座のWEBテキストと講義画面(重要度の案内)

 ちなみに、【重要度★★★★★】の上に【重要度 特★★★★★】があります

両手を広げてプレゼンする白猫のイラスト
シカクねこ
アウトプットの時も試験の重要度を意識付けできるにゃよ。

こちらはスマート問題集の問題解答画面⇒解説確認画面でみていきましょう。

スタディング社会保険労務士のスマート問題集の出題画面

基本講座の後にスマート問題集で確認テスト!

スタディング社会保険労務士のスマート問題集の回答&解説画面

解説には重要度&復習講義のリンクが案内されています

重要度の高い問題が間違っていたら、もう一度講義動画に戻ってインプットし直しましょう。

これを繰り返すことで、基礎知識の取りこぼしを防ぎます。

社労士試験の演習からのアプローチで本質突いた内容をKSさんが話しているのでシェアします。

KSさん 2020年 社会保険労務士合格
【⇒ KSさんの合格体験談はこちら】

中年の男性のイラスト

KSさん

社労士に限らず、試験勉強の中心は問題演習と過去問演習だと考えています。

問題演習と過去問演習によって、合格に必要な知識と現在の知識のギャップを把握し、テキストや講義によってギャップを埋めていく作業を根気よく続けられるかどうかが合否を分けます。

スタディング社労士講座の早苗俊博講師(男性)顔写真

早苗俊博 講師

短期間で合格される方を見ていると、講義を聴いた後に、必ず、問題・過去問練習を行っています。

しかも、何度も繰り返し行っているのです。これを行っている人は、ほぼ間違いなく合格しています。

引用元:スタディング 社会保険労務士講座 講師メッセージ(早苗俊博 講師) より

 

社労士講座の無料部分をピックアップ!ぜひご体験を

堀さん 2020年 社会保険労務士合格
【⇒ 堀さんの合格体験談はこちら】

中年の男性のイラスト

こ受講してみた感触は、思った以上にいい感じでした。
早苗先生の、
①スライドを併用しながらの条文と過去問織り交ぜ講義
②受験生時代の裏話
③論点の優先順位付け
が、初学者の私にはありがたく、〜中略〜「合格への手応え」が感じられると同時に、学ぶ楽しさが湧いてきました。

短期合格セミナー&基本講座の様子

スタディング社労士講座の講義アニメーション例

老齢年金支給要件の解説

スタディング社労士講座の講義アニメーション例

国民年金法より

 

無料講座の内容

講座内容
ビデオ時間
ビデオ数
短期合格セミナー
73分5
労災保険法1-総則
59分9
労災保険法5-保険給付の種類等
56分7
労災保険法6-傷病に関する保険給付
52分8
社労士講座のメインページ
スタディング社労士講座のデバイス別表示サンプル
スタディング社労士講座の評判を本気でまとめました

スタディング社労士講座を受講して実際に合格した方の口コミ・評判を中心にまとめています。なぜ、「スタディング×社労士講座」の組み合わせが最強なのか?試験方式ゆえのテクニカルな理由と、早苗俊博講師の独自な合格アプローチから迫ります。キーワードは「反復演習 / 50年分の過去問」といったところです。

続きを見る

▼無料講座体験でクーポンをGET▼

スタディングはこちら

 

この記事で紹介した資格講座


社労士バッジのデザインに使われる菊の花社会保険労務士
早苗俊博 講師

公式リンク集

⇒無料講座(初回講座&短期合格セミナー付き)
3〜4時間もの社労士講座が無料で体験できます

⇒講師メッセージ(早苗俊博 先生)
50年分の過去問を緻密に分析してきた早苗先生のバックグラウンドが分かります

⇒最新の合格者の声
2024年度試験の合格者による学習体験談が読めます

⇒合格お祝い金の詳細
たださえリーズナブルな社労士講座、合格すると1万円のお祝い金も進呈されます

⇒社会保険労務士のコース一覧
入門講座・答練・合格模試の有無に違いがある3コースが用意されています


今だけ開催のお得キャンペーン!

 

スタディング 社会保険労務士講座 新年応援キャンペーン

新しいことを始めるのに絶好のタイミングにゃ!

 

スタディング 社会保険労務士講座の下記コースが2025/1/31(金)までの期間限定で11,000円OFFとなっています。

  • 合格コース フル:89,800円⇒ 78,800円

さらに1/31(金)までの期間限定でスタディングにて配布中の全講座15%割引クーポンと併用できるので、学習スタートの大チャンス!
割引クーポンの詳細はこちら

右向いてメガホンで応援す猫のイラスト
シカクねこ
しかも、合格するとお祝い金までもらえるのだ!

 

そうなんです。上記コースを受講して社会保険労務士に合格すると、合格祝い金10,000円がもらえちゃうのです。

 

11,000円割引キャンペーン・クーポン(対象時)・合格お祝い金のコンボでお得に受講しようニャ♪
お鍋で料理をする白猫のイラスト
シカクねこ

 

対象コースの詳細を見る

 

ジャンル別講師紹介リンク

ビジネス・経営関連講座 講師紹介ページのボタン

法律関連講座 講師紹介ページのボタン

会計・金融関連講座 講師紹介ページのボタン

不動産関連講座 講師紹介ページのボタン

IT・語学・ビジネススキル関連講座 講師紹介ページのボタン

公務員試験関連講座 講師紹介ページのボタン

全講座割引クーポン

全講座15%OFFクーポンを配布中!

スタディング 新年応援キャンペーン 全商品15%OFFクーポン

各種キャンペーンの割引と併用できて、さらにお得に!

右手上げて激励する白猫のイラスト
シカクねこ
スタディングの全講座が15%OFFになるクーポンが配布中ニャ!

これから新しく登録される方は、無料登録後にクーポンが確認できるようになります。

一方で、すでにスタディングで何らかの無料講座を登録したことがある方には自動的にクーポンが配布されています。

マイページにログインすることで、15%OFFクーポンが確認できるはずです。

初心者マークを片手で差し向ける白猫のイラスト
シカクねこ
クーポンの利用期限は2025年1月31日!それまでに無料登録と注文を完了する必要があるので注意だニャ

 

割引クーポンを使う3ステップ

step
1
スタディングの無料会員登録を行なう


両手で本を広げて読む白猫のイラスト
シカクねこ
登録のメールアドレスGmailやYahoo!mailといったフリーメールでOKニャ

step
2
マイページにログインしてクーポンの有無を確認

※こちらのクーポンはスタディングアプリ内では利用できません。
 必ず公式サイト経由のマイページでご確認下さい。

無料登録後にログインできるマイページで、今使えるクーポンが確認できるにゃ!
お皿を拭いている白猫のイラスト
シカクねこ

 

step
3
講座の注文確認ページでクーポンを適用する


お鍋で料理をする白猫のイラスト
シカクねこ
クーポンの使い方はスタディング公式サイトでも絶賛解説中にゃ^^

ともあれ、スタディング初回利用なら無料登録しないとクーポンが使えません。
既に無料会員の方でも15%OFFクーポンが利用OKです。これを機に新たな資格取得を目指してはいかがでしょうか。

 

⇒期間限定のクーポンを忘れずゲット

 

本を読んでアイディアがひらめいた白猫のイラスト
シカクねこ
スタディングのクーポン情報は↓の記事でも詳しくまとめているにゃ♪

受講前に読むのがマスト!お得情報ゲット
スタディングの割引クーポンのアイキャッチ
スタディングの割引クーポンの超お得な使い方!

スタディングのクーポンの使い方の解説します。他社と比較してリーズナブルな講座が更にお得になる方法を事細かに解説しています。クーポンは購入前に使わないといけません。有料講座受講後に「クーポン使うの忘れた!」と後悔ないようにしましょう。

続きを見る

合格者の声一覧表

 

受講者たちの合格報告にあなたも続け!

 

合格者の声を参考にするのが合格への近道ニャ

合格する一番の近道は合格者からアドバイスを貰う事です。合格のノウハウやマインドが詰まってるので一度は読んでみたいですね。

講座名
無料講座
口コミ
中小企業診断士がクライアントにプレゼン
中小企業診断士

無料登録で
3大特典GET

合格者の
体験談

技術士が設計する橋のイメージ
技術士

無料登録で
セミナー&冊子

合格者の
体験談

販売士が働く小売店
販売士

無料講座体験

合格者の
体験談

危険物マーク
危険物取扱者

無料講座体験

合格者の
体験談

メンタルヘルスをイメージした、傷ついたハート
メンタルヘルス・
マネジメント®検定

無料講座体験

合格者の
体験談

弁護士バッジの中心にある天秤
予備試験・司法試験

無料講座体験

合格者の
体験談

司法書士バッジのデザインにある桐
司法書士

無料講座体験

合格者の
体験談

行政書士が作成する書類のイメージ
行政書士

無料講座体験

合格者の
体験談

弁理士バッジに刻印されている菊花
弁理士

無料登録で
4大特典GET

合格者の
体験談

万年筆と紙
ビジネス
実務法務検定®

無料講座体験

合格者の
体験談

表紙に著作権マークがあるファイル
知的財産
管理技能検定

無料セミナー
・無料講座

合格者の
体験談

個人情報のファイルに鍵をかけて保護するイメージ
個人情報保護士

無料セミナー
・無料講座

合格者の
体験談

社労士バッジのデザインに使われる菊の花
社会保険労務士

無料講座+
無料実力診断

合格者の
体験談

公認会計士のバッジ
公認会計士

無料登録で
3大特典GET

近日開講予定

税理士バッジのデザインに使われる桜
税理士

無料登録で
3大特典GET

合格者の
体験談

簿記を連想させる電卓
簿記

無料登録で
3大特典GET

合格者の
体験談

豚の貯金箱と硬貨
ファイナンシャル・
プランナー(FP)

無料講座体験

合格者の
体験談

株の値動きを表すローソク足
証券外務員

無料セミナー
・無料講座

合格者の
体験談

お金を貸している人の手
貸金業務取扱主任者

無料セミナー
・無料講座

合格者の
体験談

宅建士が取り扱う家のイメージ
宅建士
(宅地建物取引士)

無料講座体験

合格者の
体験談

マンション管理士が扱う物件のイメージ
マンション管理士/
管理業務主任者

無料講座体験

合格者の
体験談

賃貸不動産経営管理士が取り扱うビル
賃貸不動産
経営管理士

無料セミナー
・無料講座

合格者の
体験談

建築士の使うコンパス
建築士

無料セミナー
・無料講座

合格者の
体験談

ITパスポートのイメージ
ITパスポート

無料講座体験

合格者の
体験談

情報セキュリティをイメージした画面のPC
情報セキュリティ
マネジメント

無料講座体験

合格者の
体験談

基本情報技術者をイメージした画面のPC
基本情報技術者

無料講座体験

合格者の
体験談

応用情報技術者をイメージした画面のPC
応用情報技術者

無料登録で
午後試験概観
講座GET

合格者の
体験談

ITストラテジストによるプレゼンのイメージ
ITストラテジスト

無料登録で
6大特典GET

合格者の
体験談

ネットワークサーバーのイメージ
ネットワーク
スペシャリスト

無料登録で
3大特典GET

開講から日が浅く
まだ体験談なし

データサーバーのイメージ
データベース
スペシャリスト

無料講座体験

合格者の
体験談

公務員を表す絵(消防・警察・教師)
公務員講座

無料登録で
4大特典GET

合格者の
体験談

英会話のイメージ
TOEIC® TEST

無料講座体験

スコアアップ
体験談

コンサルタントがアドバイスするイメージ
コンサルタント
養成講座

無料講座体験

-

登録販売者が扱う薬のイメージ
登録販売者

無料講座体験

合格者の
体験談

看護師
看護師国家試験

無料登録で
ガイダンス・
実力診断も

合格者の
体験談

保育士が世話する赤ちゃん
保育士

無料セミナー
・無料講座

開講から日が浅く
まだ体験談なし

-スタディングの講師紹介
-