投稿上一括PR記載

※本ページはプロモーションが含まれています

建築士講座(1級建築士)の口コミ・評判

スタディング一級建築士講座のデバイス別表示画面サンプル
建築士講座は受講費がネック
その悩みをスタディングがぶっこわ〜す!

スタディング建築士講座の合格者の口コミ&評判をまとめました。

宅建士、マンション管理士/管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士、に続いて不動産関連の資格講座です。不動産というより建築関連でしょうか。

右向いてメガホンで応援す猫のイラスト
ねこさん
スタディングでは1級&2級建築士講座をだしてるニャ!

今回は”1級”建築士講座について述べます。

2級建築士は合格者が出たら作成していきますね^^

2020年(令和2年)試験でスタディングから最初の合格者が出ました!

1級建築士の試験スケジュールがこちらになります。

1級建築士試験スケジュール

  • 4月:受験申込の受付
  • 6月:受験票の発行
  • 7月:学科の試験 実施
  • 9月:学科の試験 合格発表
  • 10月:設計製図の試験 実施
  • 12月:設計製図の試験 合格発表
受験〜最終合格まで、新年度明けからクリスマスの長期間あるんだにゃ〜
Tシャツをたたむ白猫のイラスト
ねこさん

毎年4月に申し込み、7月の学科の試験、学科の試験合格者だけが臨める設計製図の試験が10月。合格者の発表が12月と1年掛けて実施されます。

 

建築士講座は2019年10月にスタートしました。

1級建築士は受験資格も試験難易度も高度な資格ですので、2020年(令和2年)試験でスタディングから合格者が出るのは現実的ではないと思ってました。

がそれもスタディングクオリティが僕の予想を覆して2人の合格者(kjさん、R.Hさん)を輩出しております。

それぞれ声を紹介します。

kjさん 2020年 1級建築士合格
【⇒ kjさんの合格体験談はこちら】

若い男性のイラスト

kjさん

スマホで1問ずつ問題を解くことができるため、まとまった時間が取れない時でも少しずつ勉強ができました。

忙しい時期でも勉強ができるため、高いモチベーションを維持することができ、合格につながったと思います。

 

R.Hさん 2020年 1級建築士合格
【⇒ R.Hさんの合格体験談はこちら】

若い女性のイラスト

R.Hさん

過去問を解き始める前に、まずはスタディングの動画講座を一通り見ました。

電車の中や布団の中でもスマホのアプリなら気軽に勉強でき、間違えた問題に特化して復習もできるので毎日欠かさず勉強を繰り返せました。

 

参考に2020年1級建築士の合格率がこちら。

2020年(R2年)実受験者数合格者数合格率
学科の試験30,4096,29520.7%
設計製図の試験11,0353,79634.4%

【設計製図】合格者数を【学科】実受験者数で割った総合合格率は10.6%となっております。

 

ただね。。

物思いにふける白猫のイラスト
ねこさん
2020年合格者の体験談は情報が乏しすぎてニャ。。。。

そうそう。

もう少し具体性ある内容だと嬉しいのですが、ちょっとテンプレちっくな(失礼)体験談なので、このサイトの読者の参考になるか如何せん不明でございました。

 

ございました?過去形?
クイックルワイパーをかける白猫のイラスト
ねこさん

 

2021年(令和3年)試験はこの記事作成時点(2021年9月末)で現在進行系で進んでいるのですが、「学科の試験」の合格者の声が続々投稿されているのです。しかも内容が濃い。

もちろん、”学科の試験”と”設計製図の試験”どちらもパスしないと1級建築士取得とはなりません。

ただ、建築士法改正に伴って”学科の試験”合格者の”設計製図の試験”の免除年数が延びたこともあり、”学科の試験”のみ合格する有意性が大きくなりました。

令和2年からの学科試験に合格した方は、その年を含めて、5年以内に実施される設計製図試験のうち、3回を任意に選択して学科免除で受験することができるようになります。

たとえば、令和2年の学科試験に合格した場合、令和3年、5年、6年の設計製図試験について学科免除で受験することができます。

引用元:TAC 建築士 建築士法改正について より

 

ですので、しばらくは2021年学科の試験合格者の体験談を中心にスタディングのメリットをまとめます。設計製図の試験の合格者(すなわち1級建築士合格者)の声もアップされたら順次まとめていきますね〜

右手上げて激励する白猫のイラスト
ねこさん
(๑•̀ㅂ•́)و✧OK!

 

スタディングで受講可能な不動産資格の合格率と比較の一覧(令和2年度)

スタディングで受講できる不動産関連資格の合格率を一覧表にしました。けっこう面白いデータが見えてきますよ。

資格名受験者数合格者合格率
マンション管理士12,198人972人8.0%
1級建築士30,409人3,796人10.6%
宅建士168,989人29,728人17.6%
管理業務主任者15,667人3,473人22.2%
賃貸不動産
経営管理士
27,338人8,146人29.8%
全て令和2年度のデータにゃ(*´ω`*)
お鍋で料理をする白猫のイラスト
ねこさん

建築士の合格率が一番低いと僕は思ってましたが合格率だけみると、

マンション管理士 < 1級建築士 < 宅建士 < 管理業務主任者 < 賃貸不動産経営管理士 でした。

ただし、1級建築士以外の資格は誰でも受験できます。(1級建築士は受験ハードルが高い)

両手で本を広げて読む白猫のイラスト
ねこさん
受験者の平均レベルを鑑みると、一番難易度の高いのはやっぱ1級建築士になると思るニャ〜

 

ちなみに、上記表の過去データもだいたい同じ推移ですが、賃貸不動産経営管理士は国家資格化されたのでここ数年の受講者数や合格率がかなり変動しています。

当然難易度も上がっており、合格率は80%超⇒50%超⇒29.8%(R2年)と難易度はまだまだ上がると予想できます。おそらく宅建士レベルの合格率に収束するんじゃないでしょうか。

 

あと先ほども申し上げた通り、1級建築士は令和2年の試験から受講資格と免除規定が緩和されます。

今までは受講までに一定の実務経験が必要でしたがそれが撤廃されたので、受験生の対象者がかなり広がりますね。

物思いにふける白猫のイラスト
ねこさん
令和2年以降の一級建築士受験生は増えるにゃ!
と同時に、同じ難易度でも合格率は減るでしょうにゃ。

 

スタディング合格者が実践した1級建築士の学科の試験対策

2021年7月11日(日)実施の1級建築士”学科の試験”に合格したスタディング受講生が実践した、スタディングの活用や仕事や家事育児と両立した時間の使い方などを紹介します。

勢いよく右手を上げている白猫のイラスト
ねこさん
現時点で26人の学科の試験合格者がスタディングに体験談を投稿してるニャ!

※2021年9月末時点

全部じっくり読んで統計データ的なものを抽出できればなぁなんて思っとります。

砂金建築士法が改正(令和2年3月1日 施行)されましたので、あらためて1級建築士試験の受験資格をご覧下さい。

建築士法改正後の1級建築士受験資格

  • 大学、高等専門学校(高専)において、指定科目を修めて卒業した者
  • 二級建築士
  • 国土交通大臣が上記の者と同等以上の知識及び技能を有すると認める者
両手で本を広げて読む白猫のイラスト
ねこさん
改正前は1級建築士受験に一定の実務経験が必要だったニャ!それが撤廃されて受験ハードルがかなり下がったにゃ!

特に建築士を目指す学生さんは、勉強に充てる時間も十分あるので恩恵受けますね。

ただし、1級建築士を取得して、その免許を登録するには所定の実務経験が必要になります。資格は取れてもその肩書を名乗るには実務してくださいねという国交省の狙いです。

どちらにしろ1級建築士の初回受験者の多くは、

  • 建築の専門知識を有する
  • 2級建築士資格保有している
  • 実務経験が豊富

といったバックグラウンドを持っています。それを踏まえて情報をインプット頂ければと思います。

皆さん何度目の受験ですか?

まずは1級建築士試験の受験回数を”学科の試験”合格者の声から抽出しました。

有効回答は7人/26人だったにゃ!
グッドサインしている猫のイラスト
ねこさん
  • 初回受験:2人
  • 2度目の受験:2人
  • 2度目以上の受験:2人
  • 3度目の受験:1人

回答数が少ないのが正直なところです。

来年、再来年とスタディングを使った合格者が増えて統計データの精度が上がると良いですね。

右手上げて激励する白猫のイラスト
ねこさん
2021年の初回受験の学科合格者は、T.IさんとK.Sさんニャ!

K.Sさん 2021年 1級建築士「学科の試験」合格
【⇒ K.Sさんの合格体験談はこちら】

物思いにふける白猫のイラスト

K.Sさん

活字ではなかなか頭に入りにくい科目も動画により基礎的な事を理解しやすく、様々な応用問題に取り組むきっかけにできたと思います。
スマート問題集で出てくる問題は基本的には全て覚え、その他過去問については15年程遡って勉強を進めることで、学科初受験にて合格することができました。

 

T.I.さん(海外移住者)2021年 1級建築士「学科の試験」合格
【⇒ T.I.さんの合格体験談はこちら】

右手上げて激励する白猫のイラスト

T.I.さん

スタディングの問題を繰り返し解くことで、知らず知らずのうちに応用力がついていたのだと思います。また、世界中どこでも試験勉強が可能でかつ安価なスタディングの通信講座は大変ありがたかったです。
結果的に初めての受験で無事学科試験に合格することができ、満足しています。

T.Iさんはなんと海外からスタディングを受講⇒日本に帰国て受験⇒合格というスタディングの可能性を広げた活用例ではないでしょうか。

1級建築士講座=通学&高額

という固定観念をスタディングがぶっこわす良い事例ですね。

また、複数回の受験経験のある方で、合格できなかった要因として「独学でトライした」と皆さん口をそろえておっしゃっています。

JPさん 2021年 1級建築士「学科の試験」合格
【⇒ JPさんの合格体験談はこちら】

勢いよく右手を上げている白猫のイラスト

JPさん

スタディングを受講していなければ学科試験の合格はあり得なかったということです。

今回が2度目の受験です。1回目は3年前で、完全独学で挑みましたが撃沈しました。3年ぶりの受験だったのでほぼゼロからのスタートでしたが、スタディングのおかげで無事に合格することができました。

えっさんさんは3度目の受験でスタディング受講を決意。

2年続けた勉強のやり方そのものをスタディング流に変革するという勇気が見事に合格につながりました!

えっさん さん 2021年 1級建築士「学科の試験」合格
【⇒ えっさん さんの合格体験談はこちら】

右向いてメガホンで応援す猫のイラスト

えっさん さん

一昨年、昨年と独学で臨み、両年ともに不合格だったため、今年は勉強の仕方を変えるために、スタディングで基礎を学び直しました。基礎知識をインプットしたことで、過去問と異なる言い回しの設問にも対応することができました。

先ほど申し上げましたが、1級建築士は受験資格を満たすのが十分ハードル高く、それでいて毎年の学科の試験合格率が20%前後という超難関試験です。(更に設計製図の試験が控えているというね)

初回合格もそうですが、2回、3回と継続して勉強して合格する皆さんにアッパレを上げたいです。

黄色い笑顔の太陽
右手上げて激励する白猫のイラスト
ねこさん

皆さんいつから学習を始めましたか?

 

スタディングのツールで特に役立ったものがあれば教えて下さい?

 

忙しい社会人生活でどうやって1級建築士の勉強を両立できたのですか?

建築士試験を運営する「公益財団法人 建築技術教育普及センター」では1級建築士合格者の属性データが閲覧できます。

合格者の属性を眺めているとバリバリの社会人かつバリバリの子育て世帯が見事に当てはまります。

2021年「学科の試験」合格者の主な属性

職域別

  • 建築士事務所:27.3%
  • 建設業:34.3%
  • 官公庁等:8.2%
  • 住宅メーカー:14.3%
  • 学生・研究生:4.0%
  • その他:11.9%

年齢別

  • 23才以下:14.7%
  • 24〜26才:30.2%
  • 27〜29才:15.5%
  • 30〜34才:15.2%
  • 35〜39才:10.0%
  • 40才以上:14.4%

スタディング合格者の中には現役学生や社会人1年目がいらっしゃいますが、年齢的には24才〜34才の10年が受講者のボリュームゾーン(合格者の6割)。

社会人1〜3年目の20代中盤は資格学習だけでなく仕事そのものを覚えるだけで精一杯。20後半から結婚、子育てとプライベートの部分で時間とお金が飛ぶようになくなっていきます。(建築士講座の受講料うんぬんはのちほど)

すなわち1級建築士受講生の多くは時間と費用をどう向き合うか、常に選択と選択の連続なわけです。

物思いにふける白猫のイラスト
ねこさん
ここでは、合格者が1日の限られた「時間」とどう折り合いつけてスタディングを受講したか意見を集めたにゃ!

スタディングは、通勤中でも難関資格に合格する為の講座「通勤講座」がルーツになっています。

なので、忙しい社会人でもストレスを少なくインプット&アウトプットを効率的に行うインフラを日々ブラッシュアップしています。

たとえば忙しい朝でも30分でまとまった学習ができるニャ!
グッドサインしている猫のイラスト
ねこさん

こんどうさん(会社員)2021年 1級建築士「学科の試験」合格
【⇒ こんどうさんの合格体験談はこちら】

若い女性のイラスト

こんどうさん

スタディングは、動画が単元ごとに区切られており短く、朝の30分で1単元みてから、会社に行くことができ、私にとって無理せずに続けられる勉強方法でした。

 

初心者マークを片手で差し向ける白猫のイラスト
ねこさん
通勤中の学習環境も快適ニャ!(車運転で動画視聴はダメにゃよ)

T.Tさん(会社員)2021年 1級建築士「学科の試験」合格
【⇒ T.Tさんの合格体験談はこちら】

右手上げて激励する白猫のイラスト

T.Tさん

リーズナブルで自宅で受講できることが決め手になりました。往復2時間の車通勤中にダウンロードした音声ファイルを聞いたり、休憩時間にビデオやテキストを使ってスキマ時間に勉強しました。

 

昼休憩の5分〜10分をスタディングのスマホアプリを開いて学習を積み上げるニャ
お皿を拭いている白猫のイラスト
ねこさん

A.Y.さん(会社員)2021年 1級建築士「学科の試験」合格
【⇒ A.Y.さんの合格体験談はこちら】

右向いてメガホンで応援す猫のイラスト

A.Yさん

このスタディングに入ったおかげで通勤中、仕事でひと段落ついたタイミング、お昼ご飯の時などスマホやパソコンで気軽に開けるので、めんどくささを感じずにチョコチョコと勉強の積み重ねができました。(仕事中にこそっと開いて問題も解けます・・笑)

 

Tシャツをたたむ白猫のイラスト
ねこさん
子育て中のママさんだって1級建築士が取れるんだにゃ〜

T.Yさん 2021年 1級建築士「学科の試験」合格
【⇒ T.Yさんの合格体験談はこちら】

先輩OKのイラスト

T.Yさん

寝る前にベッドで、通勤の時に、子供の習い事の迎えを待つ5分の間に、歯磨きしながら、などスマホがあればどこでもできるのが本当に自分には合っていて、常に問題を解く習慣を付けました。

 

講師について

本文

講師紹介パーツを2人はる

引用コメント入れる

スタディング建築士講座の大西一也先生(男性)顔写真
名 前大西 一也(おおにし かずや)
講 座

建築士講座 講師

関 連
記 事

建築士の口コミ・評判

経 歴

大西先生は名古屋工業大学の博士課程(工学)終了後、建設事務所、シンクタンク研究所を経て、大学教授を歴任しています。独学で一級建築士を初回受験で合格しており、「何をやるべきか」と「何をやらなくてもよいか」の両側面から建築士合格ノウハウを提供しており受講生から好評を博し多くの合格者を輩出しています。

著 書

やさしくまなぶモダンデザイン(日本教育訓練センター)

たのしい食卓(電気書院)※共著

すまいのかたち(日本教育訓練センター)※共著

ブログ
Twitter
スタディング建築士講座の大西一也講師(男性)顔写真

大西一也 講師

スタディングの講義では、各出題分野の難易度をランク付けし、しっかり学習する必要があるところを中心に進めます。目を通しておけば容易な分野に関しては、テキスト、演習問題で知識を整理してもらいます。

引用元:スタディング 建築士講座 講師メッセージ(大西一也 講師) より

スタディング建築士講座の越野かおる先生(女性)顔写真
名 前越野 かおる(こしの かおる)
講 座

建築士講座 講師

関 連
記 事

建築士の口コミ・評判

経 歴

越野先生は住宅メーカーや土木建築会社勤務を経て一級建築士を取得。その後「kao一級建築士」を解説し、建築設計監理業務の傍ら資格学校で一級建築士対策の指導キャリアをスタートします。女性建築家、ママ建築家としてのロールモデルをメディアを通して発信中です。得意分野は住空間やキッチン・水廻りの住宅設計監理業務。

著 書

働くママのおうち~○○を変えるだけで快適な家になる~

ブログ女建築家★日々勉強
Twitter
スタディング建築士講座の越野かおる講師(女性)顔写真

越野かおる 講師

建築士を目指す皆様には、まずは、当講座の無料体験版をお試し頂ければと思います。そして、スタディングなら「私にも続けられそうだ」と思われたら、ぜひ私と一緒に建築士試験の一発合格を目指して学習をスタートしましょう。

引用元:スタディング 建築士講座 講師メッセージ(越野かおる 講師) より

 

1級建築士講座のコース別料金と合格お祝い金について

 

コース名受講価格(税込)合格お祝い金
⇒お祝い金GETの方法はこちら
1級建築士 学科・製図総合コース
¥99,000
¥10,000
1級建築士 製図対策コース
(現在販売停止)
¥55,000
2級建築士 学科・製図総合コース
¥88,000
【更新版】1級建築士 学科・製図対策コース
¥41,800
【更新版】1級建築士 製図対策コース
¥25,300

⇒建築士講座のコース一覧はこちら

 

1級建築士講座の無料講座で学べる内容

○無料体験講座

講座内容ビデオ時間ビデオ数
短期合格セミナー82分9
計画・学習ポイント30分8
計画-病院・高齢者施設など44分7
環境・設備-学習ポイント23分8
環境・設備-日照と日射38分4

 

建築士講座の様子(大西講師、越野講師)

スタンディング建築士講座の基本講座

計画-学習ポイントより(大西講師)

スタンディング建築士講座のガイダンス

スタディング式製図対策より(越野講師)

 

⇒建築士講座の無料体験はこちら

 

 

▼無料講座体験でクーポンをGET▼

スタディングはこちら

 

【固定】建築士 投稿下:講座紹介セット

この記事で紹介した資格講座

オレンジ色のサグラダファミリアのアイコン

建築士(一級建築士)
大西一也 講師 / 越野かおる 講師
55,000円から

公式サイトはこちら


スタディング建築士講座 まず読んでおきたいページ

⇒無料講座ページ(短期合格セミナー)
学科対策はスタディング講座でもイメージできるけど、設計製図はどうやってスマホで学ぶの?⇒まずは無料体験してみよう!

⇒講師メッセージ(大西一也 先生 / 越野かおる 先生)
大西講師は工学博士で大学教授職。越野講師はメディア出演やコラム執筆を積極的にしています。もちろんお二人とも1級建築士。

⇒1級建築士の合格者の声
2021年(令和3年)1級建築士試験の合格者を中心にスタディングの体験談が数多く投稿されています

⇒合格お祝い金について
建築士講座は更新版コースも合格お祝い金対象です。スタディング2年目の受講生もお祝い金GETのチャンスがあります!

⇒建築士講座のコース一覧はこちら
現在は、1級建築士の「学科・製図総合コース」と「設計製図対策コース」の2プラン用意。2級建築士もそのうち。。。出る?

建築士 投稿下:キャンペーン

現在のキャンペーン

合格者の声一覧表

スタディング受講者の

合格報告が増えてます!

合格者の声を参考にするのが合格への近道ニャ

合格する一番の近道は合格者からアドバイスを貰う事です。合格のノウハウやマインドが詰まってるので一度は読んでみたいですね。

講座名無料講座合格者の声
横一列に5人並ぶオレンジ色の中小企業診断士
中小企業診断士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色のスパナとマイナスドライバー
技術士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の小売店
販売士(リテールマーケティング)

無料講座はこちら

合格者の声をみる

OILと書かれたオレンジ色のドラム缶
危険物取扱者

無料講座はこちら

合格者の声をみる

対面で会話するオレンジ色のアイコン
メンタルヘルス・マネジメント®検定

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の天秤のシルエット
司法試験・予備試験

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の桐
司法書士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の羽ペンと紙
行政書士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

社労士をイメージしたアイコン
社労士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の菊
弁理士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の万年筆と紙
ビジネス実務法務検定試験®

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の南京錠
知的財産管理技能検定®

無料講座はこちら

合格者の声をみる

個人情報保護をイメージしたアイコン
個人情報保護士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の桜の花びら
税理士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色のシンプルな電卓
簿記

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の豚の貯金箱とコイン
ファイナンシャル・プランナー(FP)

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の4本のロウソク足(チャート)
証券外務員

無料講座はこちら

合格者の声をみる

手のひらの上にある円マークのお札
貸金業務取扱主任者

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の三角屋根の戸建て住宅
宅建士(宅地建物取引士)

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色のサグラダファミリアのアイコン
建築士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の4階建てマンション
マンション管理士/管理業務主任者

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の凸凹ビル
賃貸不動産経営管理士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色のパスポートのアイコン
ITパスポート

無料講座はこちら

合格者の声をみる

基本情報技術者をイメージしたオレンジのアイコン
基本情報技術者

無料講座はこちら

合格者の声をみる

デスクトップPCにクラウドストレージのファイルダウンロードしているアイコン
応用情報技術者

無料講座はこちら

合格者の声をみる

PC3台のクラウドネットワークをイメージしたアイコン
ITストラテジスト

無料講座はこちら

公式サイトはこちら

オレンジ色の男性公務員のアイコン
公務員講座

無料講座はこちら

合格者の声をみる

HELLOと書かれた吹き出しのアイコン
TOEIC® TEST

無料講座はこちら

スコアアップ報告をみる

グラフを指してプレゼンする人のアイコン
コンサルタント養成講座

無料講座はこちら

公式サイトはこちら

オレンジ色の女性看護師のアイコン
看護師国家試験

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の2つ錠剤のアイコン
登録販売者

無料講座はこちら

合格者の声をみる

-合格者の口コミ・評判
-