投稿上一括PR記載

※本ページはプロモーションが含まれています

簿記2級保有者がスタディングの講座を本気レビューします

簿記2級保有者(さくらやまさん)によるスタディング簿記2級講座レビュー
簿記子育ての合間に取得を目指せる資格ですニャ

じわじわ人気を博している(当社比)スタディングの本気レビューシリーズです。

今回は簿記2級講座をチョイス。

スタディングの簿記講座は1級〜3級まで揃っています。

中でも2級は現場仕事で需要あるのでニーズが高いです。(1級は専門的過ぎ、3級は2級取得のファーストステップ)

お鍋で料理をする白猫のイラスト
ねこさん
本気レビューをお願いしたのは、2児の母でライター業として活動中の"さくらやま"さんニャ!

執筆者プロフィール

簿記2級さくらやまさん

さくらやま さん

簿記2級:さくらやま

2016年に次男を出産後、簿記3級の資格取得を機に簿記の楽しさを覚え、2017年に簿記2級を独学で合格。

その後、中小企業の経理を担当し、現在は、今の職場で培った経理や労務の知識を活かしながらライターとして活動中。

【さくらやまさんの運営ブログ】

>> Webライター月収10万円達成!会社員ママ

>> プロフィールページ

スタディングの簿記2級講座を体験してみた感想

さくらやまと申します。

私が独学で簿記2級に合格したときには、テキストや問題集の冊子を購入して勉強していました。

当時は産後で仕事こそしていなかったものの、赤ちゃんの育児をしながら隙をみてはテキストを開ける毎日でした。

そんな冊子での勉強とは全く違い、スマートフォンを使って学ぶことができるスタディングを使った率直な感想をレビューしたいと思います。

スタディングの講座は時間のない人におすすめ

ノートパソコンの前で赤ちゃんを抱っこする母親

育児もしたいけど仕事キャリアにつながる時間も欲しい〜スタディングなら両立可能です!

私自身、現在は会社員として働きながら、家事や育児に追われる毎日ですが、その中で実際にスタディングを使って勉強をしてみました。

まずスタディングは、スマートフォンさえあればいつでもどこでも勉強ができるので、朝の出発前や通勤通学途中、昼休憩の合間など、いつでもどこでも勉強できました。

仕事をしながら、もしくは育児をしながら、はたまた学校に通いながらの勉強となると、時間を有効活用する必要があります。

外出先で、テキストを開いて勉強するのは恥ずかしい…といった場合も、スタディングなら周りに気づかれにくいのでおすすめです。

学習の進め方が分かりやすい

スタディングの動画学習では、一通り講義を視聴したあと、その学習テーマについて問題を解いて解説を確認します。

スタディング簿記2級講座の学習フローチャート

ざっくりですが、赤アイコンはインプット、青アイコンはアウトプットです

そのため、より実践的な問題の解き方を、動画で効率よく勉強することができます。

またスタディングでは、学習テーマを細かく分け、学習テーマごとに講義と例題の動画学習をして、問題演習を行うという流れになっています。

情報を少しずつインプットし、すぐに問題演習でアウトプットすることで、少しずつ確実に知識を定着させることができます。

動画の聞き流しだけでは難しい

簿記2級は普段聞きなれない単語も多く出てくることもあり、図解を見ながら学習した方が圧倒的に理解しやすいです。

例えば「有価証券」の学習テーマで、有価証券利息を計算する際は、図解を見ながら解説を聞いた方が分かりやすいです。

また特定の学習テーマに限らず、簿記の複雑な仕訳は、耳で聞くよりも目で見た方が各段に分かりやすくなります。

このため、動画の聞き流し学習にはあまり向いていませんが、復習として動画や音声を聞き流しは効果はありそうです。

本を読んでアイディアがひらめいた白猫のイラスト
ねこさん
講座の1周目は動画やテキストを見ながらインプットして、知識がストックさせてからのながら学習にゃね〜

スマートフォンで受講して感じたこと

スマートフォンでも勉強できることが大きな魅力であるスタディングを、実際にスマートフォンで受講してみて感じたことをご紹介します。

スマートフォンの画面でも操作しやすい

スマートフォンでの問題と解答の分割表示画面(スタディング簿記講座)

スマホ学習に適したノウハウを蓄積しているのがスタディングの強みですね

スマートフォンでの勉強を想定したスタディングだからこそ、小さな画面でも操作しやすい設計となっています。

例えば問題演習の画面では、画面右上にあるボタンで、簡単に画面の拡大や縮小ができ、さらに問題と解答を上下2画面に分けて表示させることもできます。

グッドサインしている猫のイラスト
ねこさん
画面上下でそれぞれスクロールできるだけで、操作ストレスがかなーり軽減されるニャよ!

いつでもどこでも勉強できる

簿記2級スタディング 商業簿記の基礎知識(1)のビデオ講義

1つの学習テーマを複数の動画に分割。それぞれ細分化された動画タイトルが付いている!

スタディングの講義動画は、多くの動画が1本5分前後、長くても15分程度になっています。

1本の動画が長いと勉強をするタイミングを見計らってしまいますが、5分〜15分の動画なら空き時間にSNSをチェックする感覚で勉強ができますよね。

さらに周囲が暗くても勉強ができ、子どもの添い寝をしているときなど、横になったままでも勉強できるのがスマホ学習のメリットです。

続けられるか不安な人こそ使うべき

テキストを開いてみたけど読むのが嫌になってやめた、といった声を簿記の勉強ではちらほら聞きます。

さらに簿記2級となると、テキストを読むだけでは、なかなか理解できない箇所が増えます。

スタディングはそんな難しい学習テーマも、図解やイラストを多く使って、分かりやすく動画で解説してくれます。

さらに動画を再生してしまえば、見ているだけで講義が進んでいくので、テキストを読むのに疲れるということもありません。

ですので、独学で続けられるか不安…という方は、テキストで勉強するよりも、スタディングでの動画学習をおすすめします。

動画の内容は、全く同じ図解やイラスト入りのものを、WEBテキストでも確認できます。

気に入ったツールや要素

私がスタディングを使ってみて気に入ったツールや要素について、ぜひ紹介したい3つを解説します。

苦手問題だけを選んで出題してくれる

スタディングの問題演習(スマート問題集、セレクト過去問題集)では、同じ問題を練習モード、本番モード、復習モードの3つの解答方法から選んで解答することができます。

本番モードでは経過時間が表示され、復習モードでは自分で「要復習」にチェックをした問題や、前回間違えた問題のみを選んで出題してくれます。

市販の問題集や過去問集だけでは、問題ページから苦手問題を自分で探して解いていく、という手間が発生します。

それが省けるので、時間がない方でも効率よく苦手問題を対処できます。

解答後に他の受験者の正答率が確認できる

スタディング講座の受講者の正答率表示画面

受講者の平均と比較して客観的に得意・苦手を分析しよう!勉強の偏りをなくせまっせ。

スタディングでは、問題演習を解き終わった後に、自分以外のスタディング受験者の正答率を確認することができます。

自分が正解した問題や間違えた問題について、他の人がどれぐらい正解しているのかを確認することで、問題の難易度を確認できます。

難易度の高い問題が解けている範囲は自分の得意分野、難易度の低い問題なのに間違えている範囲は自分の苦手分野として、苦手分野克服にも役立ちます。

便利な電卓、マイノート、メモ機能

せっかくのスマホ学習なので、学習のすべてをこれ1つで完結できると嬉しいですよね?

そんな希望にぴったりの機能が、電卓、マイノート、メモの3つの機能です。

特に使いやすいと感じたのが電卓機能。

簿記の勉強に欠かせない電卓ですが、スタディングでは問題を解く際に、画面右上の電卓マークをタップすると画面上に電卓が現れます。

ここで優秀なのが、小さな画面に現れた電卓で問題文が見えないときには、問題文をタップすると電卓が透けて、問題文が見えるようになります。

スタディング簿記講座のスマホ操作での電卓表示の案内

簿記試験で持ち込める一般的な電卓タイプですよ!

スタディング簿記講座の出した電卓の透過処理の案内(スマホ操作)

こうした1つ1つの操作が楽になると問題を解くのが楽しくなるニャ^^

もう一度電卓をタップすると、また電卓の操作ができるようになるので、別ウィンドウで電卓アプリを開くよりも格段に操作しやすくなっています。

Tシャツをたたむ白猫のイラスト
ねこさん
こうした快適な操作性が勉強のストレスを軽減して、継続につながっていくんだニャね。

またマイノートやメモ機能を使えば、スタディングの画面上で、ノートをとったりメモを書いたりできるので、スマートフォンだけで勉強を完結させることができます。

簿記2級講座の講師について

簿記2級講座は2人体制で進めています。

  • 竹原眞美 講師
  • 今井敏郎 講師

についてそれぞれ印象をお話します。

竹原講師について

スタディング簿記講座 3級前払いと前受の取引

動くスライドと分かりやすい解説は是非体験講座で!

まず竹原講師については、ゆっくりとした口調でありながら、はきはきとした喋り方なので、聞き取りやすいと感じました。

さらに、20年以上の講師歴をお持ちなので、説明や話し方もテンポが良く、安心感もありました。

ただ、簿記の学習なので当たり前なのですが、日常的に使う身近な単語での言い換えがあまりないので、少し分かりにくいと感じる方もいるかもしれません。

その時は、動画のスライドや、スライドを更に深堀りしているWEBテキストを見返して下さい。

難解な場所でも何度も眺めると自ずと理解できています。

 

また、人によっては話のテンポが少し遅いと感じると思います。

その場合は、動画の再生速度を上げることで解決できます。

スタディング講座の倍速再生機能(スマホ版選択画面)

1.25〜1.5倍速がテンポ良くインプットできます(さくらやまさん談)

混同しやすいワードを並べて解説してくれるなど、かゆいところに手が届く、充実した講座の内容になっています。

スタディング簿記2級講座 割戻しと割引きの違い

多くの人が間違えやすいツボを抑えています!

今井講師について

今井講師も、ゆっくりとハキハキした口調で、聞き取りやすい話し方の講師です。

親しみやすい口調で解説してくれるので、内容が頭に入ってきやすいと感じました。

また解き方だけでなく、解くときのポイントも解説してくれるので、より実践的な知識が身につきます。

さらに、各スライドには図解が多く使われているので、イメージをつかみやすく理解しやすい講座になっています。

右向いてメガホンで応援す猫のイラスト
ねこさん
講師リンクへつなげる文言

私がスタディングを本受講するならこう使います

私がスタディングを活用して、資格取得のために勉強する場合の使い方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

まずは動画を見て学習

まずは学習フローに沿って、動画を見て簡単な問題演習(スマート問題集)を解くという流れで、一通りの学習します。

講師は2人ともゆっくりした口調ながら、聞き取りやすい話し方なので、1.25倍速~1.5倍速程度で学習時間短縮を図ります。

スタディング賃貸不動産経営管理士講座のスマート問題集の解説画面
回答後は必ず解説を一読するニャ!

問題演習も、分からなければすぐに解答や解説を確認し、なるべく早くすべての学習テーマに触れるようにします。

自信をもって解答できなかった問題に「要復習」のチェックをつけておきます。

さらに問題演習をもう一度解く

一通りの学習を終えたら、最初に戻って問題演習をもう一度解いていきます。

このとき間違った問題だけに絞って解くのではなく、もう一度すべての問題を解きます。

さらに解答に自信のない問題には「要復習」のチェックをつけておきます。

記憶や理解があいまいな問題があれば、動画やテキストに戻って復習します。

ちょっと手間に感じるけど、1度動画やテキストを見聞きしてるから、2度目は理解するスピードが上がってるにゃね。
物思いにふける白猫のイラスト
ねこさん

2周目の問題演習を一通り終えたら、次は「要復習」や「前回間違えた問題」だけに絞って解いていきます。

その後も、間違えた問題などが解けるようになるまで、何度も繰り返し解いていきます。

解答速度の意識と苦手分野の克服

スタディングの中の問題がすべて解けるようになったら、本番モードを使って時間内に解けるように練習していきます。

また他の受験者の正答率から、自分の苦手分野を把握して、その部分の講義動画を見直すなどして苦手分野も克服します。

本試験タイプの問題集を別途で購入して解いていく

スタディングの中の問題を、すべて時間内に解けるようになったら、本試験タイプの問題集が載っている冊子を別途購入します。

私はTAC出版「スッキリシリーズ」の「過去問+予想問題集」で勉強していました。

現在は過去問の載ったものは販売されていないようです。

代わりに同シリーズでは、ネット試験にも統一試験にも対応した、本試験タイプの予想問題集が発売されています。

なるべく本試験と同じ形式で構成されている問題集を選ぶことで、より本番さながらの練習をすることができます。

載っている問題は、すべて解けるようになるまで反復練習し、最後に本番形式で時間を計りながら、時間内に解答できるよう練習します。

ここまでできれば、自信をもって試験に取り組むことができるでしょう。

右手上げて激励する白猫のイラスト
ねこさん
さくらやまさん、レビューありがとうございましたニャ😸

レビューが参考になりましたら嬉しいです!

簿記2級のほかにも、スタディングをそれぞれ資格保有者や士業の皆さんにレビューをお願いしています。

その道のプロフェッショナルに本気レビューをお願いしました!
no image
士業・資格保有者によるスタディングの本気レビュー

オンライン資格講座「スタディング」を現役士業、資格保有者の皆さんに体験&レビューをしてもらいました。そのまとめページです。レビュー者は士業事務所代表・エンジニア・ライター・ブロガーなど様々なバックグランドを持っています。気になる資格講座をもくじからタップしてくださいね。

続きを見る

こちらはスタディングで簿記(2級、3級)に合格した皆さんのまとめ記事です。ご参考ください!

簿記2級&3級の合格者の声
スタディング簿記講座のデバイス別表示画面サンプル
簿記講座(2級,3級)の口コミ・評判

オンライン資格講座「スタディング」の簿記2級,3級に関するページです。スタディングを使って簿記2級に受かった方の体験談を紹介しつつ、スタディングの良いところを徹底解説します。

続きを見る

執筆者プロフィール

簿記2級さくらやまさん

さくらやま さん

簿記2級:さくらやま

2016年に次男を出産後、簿記3級の資格取得を機に簿記の楽しさを覚え、2017年に簿記2級を独学で合格。

その後、中小企業の経理を担当し、現在は、今の職場で培った経理や労務の知識を活かしながらライターとして活動中。

【さくらやまさんの運営ブログ】

>> Webライター月収10万円達成!会社員ママ

>> プロフィールページ

▼無料講座体験でクーポンをGET▼

スタディングはこちら

 

【固定】簿記 投稿下:講座紹介セット

この記事で紹介した資格講座

オレンジ色のシンプルな電卓

簿記
神原大二 講師 / 竹原眞美 講師
寺尾芳樹 講師 / 今井敏郎 講師
3,850円から

公式サイトはこちら


簿記 投稿下:キャンペーン

現在のキャンペーン

合格者の声一覧表

スタディング受講者の

合格報告が増えてます!

合格者の声を参考にするのが合格への近道ニャ

合格する一番の近道は合格者からアドバイスを貰う事です。合格のノウハウやマインドが詰まってるので一度は読んでみたいですね。

講座名無料講座合格者の声
横一列に5人並ぶオレンジ色の中小企業診断士
中小企業診断士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色のスパナとマイナスドライバー
技術士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の小売店
販売士(リテールマーケティング)

無料講座はこちら

合格者の声をみる

OILと書かれたオレンジ色のドラム缶
危険物取扱者

無料講座はこちら

合格者の声をみる

対面で会話するオレンジ色のアイコン
メンタルヘルス・マネジメント®検定

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の天秤のシルエット
司法試験・予備試験

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の桐
司法書士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の羽ペンと紙
行政書士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

社労士をイメージしたアイコン
社労士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の菊
弁理士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の万年筆と紙
ビジネス実務法務検定試験®

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の南京錠
知的財産管理技能検定®

無料講座はこちら

合格者の声をみる

個人情報保護をイメージしたアイコン
個人情報保護士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の桜の花びら
税理士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色のシンプルな電卓
簿記

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の豚の貯金箱とコイン
ファイナンシャル・プランナー(FP)

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の4本のロウソク足(チャート)
証券外務員

無料講座はこちら

合格者の声をみる

手のひらの上にある円マークのお札
貸金業務取扱主任者

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の三角屋根の戸建て住宅
宅建士(宅地建物取引士)

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色のサグラダファミリアのアイコン
建築士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の4階建てマンション
マンション管理士/管理業務主任者

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の凸凹ビル
賃貸不動産経営管理士

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色のパスポートのアイコン
ITパスポート

無料講座はこちら

合格者の声をみる

基本情報技術者をイメージしたオレンジのアイコン
基本情報技術者

無料講座はこちら

合格者の声をみる

デスクトップPCにクラウドストレージのファイルダウンロードしているアイコン
応用情報技術者

無料講座はこちら

合格者の声をみる

PC3台のクラウドネットワークをイメージしたアイコン
ITストラテジスト

無料講座はこちら

公式サイトはこちら

オレンジ色の男性公務員のアイコン
公務員講座

無料講座はこちら

合格者の声をみる

HELLOと書かれた吹き出しのアイコン
TOEIC® TEST

無料講座はこちら

スコアアップ報告をみる

グラフを指してプレゼンする人のアイコン
コンサルタント養成講座

無料講座はこちら

公式サイトはこちら

オレンジ色の女性看護師のアイコン
看護師国家試験

無料講座はこちら

合格者の声をみる

オレンジ色の2つ錠剤のアイコン
登録販売者

無料講座はこちら

合格者の声をみる

-その道のプロによるスタディングレビュー
-