全ページ一括 PR 記載 +全講座割引クーポン 投稿上部

※本ページはプロモーションが含まれています

スタディング 新年応援キャンペーン 全商品15%OFFクーポン

各種キャンペーンの割引と併用できて、さらにお得に!

スタディングはアプリの名前なの?

スマホを操作する色白の若いお姉さんと右はSTUDYingアプリのロゴ

アプリあるニャ!お姉さん美しいにゃ(*´ω`*)

クエスチョン

スタディングはアプリなんですか?

アプリはあるけど機能は限定ニャ

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
お答えするにゃ。スタディングのアプリはあるにゃけど、あくまで補助的に使うものニャ・ω・
資格学習はブラウザを通して行うにゃね〜

シカクねこさんの言う通り、スタディングはブラウザのマイページで学ぶのがスタンダードで、アプリは補助的に使います。

スタディングのアプリで出来ることは?

スタディングのアプリのロゴマーク

重ねてだけどYou○ubeじゃにゃいよ

正式名称は、「STUDYing アプリ」ですね。
ロゴこちらです。

 

⇒STUDYingアプリ(App Store)

 

⇒STUDYingアプリ(Google Play)

 

スタディング(STUDYing)のロゴ

スタディングのロゴ

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
アプリのロゴは、スタディングのアイコンの「D」の色反転版にゃよ。


2021年2月現在、iPhoneとAndroidでそれぞれアプリが使えます。

ではでは、STUDYing アプリで出来ることを紹介しますね〜

事前に講義動画をダウンロードして外出時にオフライン受講が可能に

スタディングアプリでは、講義動画をダウンロードして後からオフラインで視聴することが可能です。 オフラインで視聴できるので、Wi-Fi環境にいなくても通信料・速度制限を気にせず講義動画で学習できます。

引用元:スタディングアプリ より

スタディングの講義動画は原則ストリーミングで視聴します。

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
確か講座のダウンロードは「音声」と「WEBテキスト」だけにゃよね?

そうですね。下の記事で詳しく書いてますね。

スタディングの動画と音声をダウンロードするには?

スタディングの教材のダウンロード方法を解説したページです。音声ファイルはパソコンでしかダウンロードできないのですが、スマホでも出来る"ある裏ワザ"を最後にお伝えします!

続きを見る

今は大体の家庭で光回線やWifi環境があるので、自宅では通信量を気にしないでゴリゴリと動画講義を視聴できます。

ただ、外出中だとそうはいきません。

通信量が決まったスマホプランの人は容量オーバーすると、転送量が一定期間ガクッと下がります。
自宅と違ってスマホだと容量制限と戦っている人が多数派でしょう。

3G回線時代は"パケ死"なんて概念がありましたよね。
パケからギガになった4Gでも似たような現象があるんです。

更に今は格安SIM(MVNO)のユーザーが増えています。
格安SIMは基本料金がキャリア(ドコモ、ソフトバンク、au)より安いですが、通信量や速度のパフォーマンスが低いです。

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
外出のネット環境がイマイチだとスタディングの動画視聴に影響あるにゃよね〜

そこで、STUDYing アプリの一つに、予め講義動画をダウンロード保存機能があります。
外で視聴する講義を自宅でダウンロードしておいて、通勤時に快適に観るといった使い方ができます。

 

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
(Ф∀Ф)(良いこと思いついたニャ)

 

ダメです。

 

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
(「ФДФ)まだ何も言ってニャいよ!!

"まだ"って、、、悪だくみしてもお前の考えてる事は読者はお見通しなんだよ。(全部文字起こししてるからね)

さしずめダウンロードした動画をYoutubeに違法アップロードして収益化を画策したんじゃねーだろうな??

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
(=・ω・=)一瞬頭をよぎっただけニャ。
でも、そのへんのセキュリティは大丈夫にゃのかい?

STUDYingアプリでダウンロードした講義動画がアプリ内でしか使えないようセッティングされているので、それは無問題ですね。

※不正利用対策のため、ダウンロードした動画を、アプリ外に保存することはできません

引用元:App Store STUDYingアプリ より

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
そりゃ安心だな(*´ω`*)(チッ)

 

(今、チッって聞こえたような。。)

 

アプリ内にある勉強仲間を通して双方向にコミュニケーションがとれる

スタディング受講者は、「勉強仲間」という受講者しか参加できないクローズドSNSツールがあります。

STUDYingアプリには勉強仲間のデータがリンクされています。
つながっている仲間の状況が気になった時に、ブラウザ開いてマイページにアクセスして。。。みたいな操作はいらないですね。

勉強仲間のスマホのスクショをのせておきます。

スタディング勉強仲間の項目案内

画面はスマホでみた「勉強仲間」のトップメニューです

勉強仲間では匿名(ハンドルネーム)で投稿します!
個人のプライバシーはちゃんと守れられたSNS設計になっていますね。

スタディング勉強仲間の学習履歴投稿の手順案内

写真の様な学習履歴をまるっと投稿することも

学習履歴のほか、文章によるコメントや画像のアップロード、またFBの友達関係の人の投稿にコメントする事ができます。

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
オンライン学習は孤独になりがちにゃよぉ〜

勉強仲間はX(旧Twitter)やFacebookといった不特定多数のSNSと違って、

  • 共通の資格合格を目指す
  • スタディング受講生

といった共通項が既にあるので、一瞬で仲良くなれますよ!

試験勉強を続けるモチベーションを保つには、励まし合い、刺激を受ける仲間の存在が大きく影響します。
資格取得では、「勉強の習慣化」が合格に大きく影響するため、勉強仲間がいる方の方が合格しやすい特長があります。

引用元:App Store STUDYingアプリ より

 

⇒受講者限定SNS「勉強仲間」のその他の機能はこちら

 

講座の購入はブラウザのマイページから

STUDYingアプリは、マイページのアカウントと紐付けされます。

1度会員登録したら、アプリインストールで再度登録することはありません。
(ログイン作業は必要です)

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
無料登録の時点でもアプリにログインできるにゃよ!

1点補足すると、スタディングを初めて知った方は、STUDYingアプリをインストールする前にスタディング公式サイトで色々調べた方が良いです。

というのも、アプリ利用ユーザーの口コミを眺めていると、どうも既存ユーザーが使う事前提といったUIみたいですね。

スタディング初見でいきなりアプリをインストールすると、なにをどう操作すれば良いのか分からない状況になるそうです。

随時ブラッシュアップすると思いますが、

  1. 最初はスタディング公式サイトで無料登録
  2. ブラウザのマイページにログインして無料講座を体験する
  3. 講座を受けてみたいと思ったらSTUDYingアプリをインストールして試しに使う

ミスマッチを防ぐならこの順序で行動すると良いですね(*´ω`*)

スタディングアプリ利用ユーザーの本音はどうなのよ?

気になるよね〜

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
きににゃるにゃぁ(*´∀`)イイカラマトメロヨ

まとめます。

App Storeの評価は5点満点の4.6点と評判よさげですね。

STUDYingアプリのAppstoreのレビュースコア

リリースが2019年8月末で1年以内にこのフィードバック数です

2020年8月時点の評価になります。
閲覧日によってレビュースコアが前後します。

では、STUDYingアプリの良い点、改善点を分けて紹介しますね。

まずは良い点から。

アプリの良かった点

受講を決めて、通信費に合うように携帯プランの変更を考えていた矢先にこのアプリをリリースしていただき、結果出費を抑えることができました。大変助かっています。動画をダウンロードして外でオフラインで観れるということだけでもこのアプリの存在意義は大いにあります。

アダムハノーバーさん アプリ評価:☆☆☆☆☆

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
レビューしている人の多くは、外出時の通信制限から開放されてストレスフリーになったと言ってるニャ(*´ω`*)

スタディングの良さの1つは「スキマ時間学習」を極めることにありますからね。

スマホの制限とさよならしてサクサク勉強しましょう!

 

途中、どこでも止めることができて、そこから再開できるのがとても良いです。パソコンとアプリでしっかり連携できているのも素晴らしい!

akicoco_chanさん アプリ評価:☆☆☆☆☆

同一アカウントなので、もちろんアプリとマイページ(ブラウザ)で情報共有されています。

学習履歴は、「こんなに積み重ねて勉強したんだから絶対合格する!」と自分を奮い立たせながら見ると効果バツグンですよ。

 

簿記とITパスポートの学習に利用しています。通勤中にスマホ1つで集中して学習ができるので、とても役に立っています。ビデオも端末にダウンロードできるので通信費の心配もいりません。これからいろいろな資格が追加されるのが楽しみです。

suztperさん アプリ評価:☆☆☆☆☆

30近い資格講座がアプリ対応しています。

スタディングと自身の学ぶスタイルの相性が良ければ、関連資格をかなり効率的に取れますね!

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
例えば、スタディングを使って法律系の資格をたくさん取っている小澤さんとか有名ニャ。

小澤さんは、行政書士、ビジネス実務法務検定2級、知的財産管理技能検定2級をスタディングを使って合格していますね。

行政書士合格時のインタビュー動画がありますので、小澤さんのスタディング活用術をご参考下さい(*^^*)

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
にゃーが見たときは65万回再生だったにゃよ(TOT)

資格関連の動画ではかなりの再生回数ですね。

 

改善して欲しい点や要望点

お次は改善点や要望点の口コミをピックアップします。

 

まず1点目に、学習を始める際に新規登録がメールアドレスで出来ない(私は出来ないように見えた)デザインになっていることが残念だと思います。Webサイトの方に飛べばメールアドレスでの新規登録が出来るのでしょうが、そんなこと知りません。アプリで出来るようにして下さい。

ウッチー1209さん アプリ評価:☆☆☆

今の所、新規登録はスタディング公式サイトからするのが無難です。

アプリの認知がふえてApp Storeのアクセス比率が上がれば、アプリからの登録UIに力を入れるかもですね〜

 

欲を言うと、過去問演習の時に、下か余白に手書入力できるメモ欄があったら最高かなと思います。もしくは問題に直接×や○をかける手書き入力を受け付けられるようにするなど。

アダムハノーバーさん アプリ評価:☆☆☆☆☆

ブラウザのマイページ受講の場合、ノート機能、メモ付箋の貼付け、演習問題ごとにメモを残すといった、アウトプットが備えてあります。

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
確かに、パッと思いついた事をその場に残して、次回学ぶ時にチェックすると理解度が上がるにゃ^^

アプリ版もアウトプット機能の実装が待たれますね。

 

自分の使っている機器の問題かもしれませんが、電車の中で使うため、騒音で音量をマックスにしてもなにを言っているか聞き取れないです。音量をもっと少し上げられると嬉しいです。

1111257976+946764さん アプリ評価:☆☆☆☆

電車の音は強敵です。

この場合、僕はノイズキャンセリングイヤホンをオススメします(*^^*)

実際に使ってますが騒音カット率はかなりのものですよ。
価格も1万円以下からあるので試して下さい!

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
おすすめはSONYのWF-1000XM3シリーズにゃね。

ヘッドホンとイヤホンタイプがありますが、社会人の通勤学習に用いるならイヤホンタイプが持ち運び便利です。

SONYノイズキャンセリングイヤホンWF-1000XM3のブラックとプラチナシルバー

画像引用:SONY 公式サイトより

SONYノイズキャンセリングイヤホン WH-1000XM3の

こな感じに持ち運んで充電OK

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
2枚目のイヤホンは管理人の私物ニャ(*´∀`)

うん。まじで毎日使ってるからね。

 

スタディングアプリのまとめ

まとめましょう。

この記事のまとめ

  • スタディングのアプリはある!けど、既存の受講ページの1部機能が使える
  • 講義動画を予めダウンロードして外出時にネット回線を使わずストレスフリーで受講可能
  • App Storeレビューは4.6点/5点で評判は上々。改善点はブラッシュアップしてくれると嬉しいにゃ!

STUDYingアプリは2019年8月末リリースとまだまだ改善の余地があります。

グッドサインしている猫のイラスト
シカクねこ
こういった要素を拾ってブラッシュアップして利用ユーザーが増えてほしいニャ!

スタディング初学者は、アプリの前に既存のブラウザによる受講を先に行ってくださいね!

それでは、アプリについてはこのへんで(*^^*)

スタディングのアプリのロゴマーク

 

⇒STUDYingアプリのインストールはこちら(App Store)

 

⇒STUDYingアプリのインストールはこちら(Google Play)

 

▼無料講座体験でクーポンをGET▼

スタディングはこちら

 

全講座割引クーポン

全講座15%OFFクーポンを配布中!

スタディング 新年応援キャンペーン 全商品15%OFFクーポン

各種キャンペーンの割引と併用できて、さらにお得に!

右手上げて激励する白猫のイラスト
シカクねこ
スタディングの全講座が15%OFFになるクーポンが配布中ニャ!

これから新しく登録される方は、無料登録後にクーポンが確認できるようになります。

一方で、すでにスタディングで何らかの無料講座を登録したことがある方には自動的にクーポンが配布されています。

マイページにログインすることで、15%OFFクーポンが確認できるはずです。

初心者マークを片手で差し向ける白猫のイラスト
シカクねこ
クーポンの利用期限は2025年1月31日!それまでに無料登録と注文を完了する必要があるので注意だニャ

 

割引クーポンを使う3ステップ

step
1
スタディングの無料会員登録を行なう


両手で本を広げて読む白猫のイラスト
シカクねこ
登録のメールアドレスGmailやYahoo!mailといったフリーメールでOKニャ

step
2
マイページにログインしてクーポンの有無を確認

※こちらのクーポンはスタディングアプリ内では利用できません。
 必ず公式サイト経由のマイページでご確認下さい。

無料登録後にログインできるマイページで、今使えるクーポンが確認できるにゃ!
お皿を拭いている白猫のイラスト
シカクねこ

 

step
3
講座の注文確認ページでクーポンを適用する


お鍋で料理をする白猫のイラスト
シカクねこ
クーポンの使い方はスタディング公式サイトでも絶賛解説中にゃ^^

ともあれ、スタディング初回利用なら無料登録しないとクーポンが使えません。
既に無料会員の方でも15%OFFクーポンが利用OKです。これを機に新たな資格取得を目指してはいかがでしょうか。

 

⇒期間限定のクーポンを忘れずゲット

 

本を読んでアイディアがひらめいた白猫のイラスト
シカクねこ
スタディングのクーポン情報は↓の記事でも詳しくまとめているにゃ♪

受講前に読むのがマスト!お得情報ゲット
スタディングの割引クーポンのアイキャッチ
スタディングの割引クーポンの超お得な使い方!

スタディングのクーポンの使い方の解説します。他社と比較してリーズナブルな講座が更にお得になる方法を事細かに解説しています。クーポンは購入前に使わないといけません。有料講座受講後に「クーポン使うの忘れた!」と後悔ないようにしましょう。

続きを見る

合格者の声一覧表

 

受講者たちの合格報告にあなたも続け!

 

合格者の声を参考にするのが合格への近道ニャ

合格する一番の近道は合格者からアドバイスを貰う事です。合格のノウハウやマインドが詰まってるので一度は読んでみたいですね。

講座名
無料講座
口コミ
中小企業診断士がクライアントにプレゼン
中小企業診断士

無料登録で
3大特典GET

合格者の
体験談

技術士が設計する橋のイメージ
技術士

無料登録で
セミナー&冊子

合格者の
体験談

販売士が働く小売店
販売士

無料講座体験

合格者の
体験談

危険物マーク
危険物取扱者

無料講座体験

合格者の
体験談

メンタルヘルスをイメージした、傷ついたハート
メンタルヘルス・
マネジメント®検定

無料講座体験

合格者の
体験談

弁護士バッジの中心にある天秤
予備試験・司法試験

無料講座体験

合格者の
体験談

司法書士バッジのデザインにある桐
司法書士

無料講座体験

合格者の
体験談

行政書士が作成する書類のイメージ
行政書士

無料講座体験

合格者の
体験談

弁理士バッジに刻印されている菊花
弁理士

無料登録で
4大特典GET

合格者の
体験談

万年筆と紙
ビジネス
実務法務検定®

無料講座体験

合格者の
体験談

表紙に著作権マークがあるファイル
知的財産
管理技能検定

無料セミナー
・無料講座

合格者の
体験談

個人情報のファイルに鍵をかけて保護するイメージ
個人情報保護士

無料セミナー
・無料講座

合格者の
体験談

社労士バッジのデザインに使われる菊の花
社会保険労務士

無料講座+
無料実力診断

合格者の
体験談

公認会計士のバッジ
公認会計士

無料登録で
3大特典GET

近日開講予定

税理士バッジのデザインに使われる桜
税理士

無料登録で
3大特典GET

合格者の
体験談

簿記を連想させる電卓
簿記

無料登録で
3大特典GET

合格者の
体験談

豚の貯金箱と硬貨
ファイナンシャル・
プランナー(FP)

無料講座体験

合格者の
体験談

株の値動きを表すローソク足
証券外務員

無料セミナー
・無料講座

合格者の
体験談

お金を貸している人の手
貸金業務取扱主任者

無料セミナー
・無料講座

合格者の
体験談

宅建士が取り扱う家のイメージ
宅建士
(宅地建物取引士)

無料講座体験

合格者の
体験談

マンション管理士が扱う物件のイメージ
マンション管理士/
管理業務主任者

無料講座体験

合格者の
体験談

賃貸不動産経営管理士が取り扱うビル
賃貸不動産
経営管理士

無料セミナー
・無料講座

合格者の
体験談

建築士の使うコンパス
建築士

無料セミナー
・無料講座

合格者の
体験談

ITパスポートのイメージ
ITパスポート

無料講座体験

合格者の
体験談

情報セキュリティをイメージした画面のPC
情報セキュリティ
マネジメント

無料講座体験

合格者の
体験談

基本情報技術者をイメージした画面のPC
基本情報技術者

無料講座体験

合格者の
体験談

応用情報技術者をイメージした画面のPC
応用情報技術者

無料登録で
午後試験概観
講座GET

合格者の
体験談

ITストラテジストによるプレゼンのイメージ
ITストラテジスト

無料登録で
6大特典GET

合格者の
体験談

ネットワークサーバーのイメージ
ネットワーク
スペシャリスト

無料登録で
3大特典GET

開講から日が浅く
まだ体験談なし

データサーバーのイメージ
データベース
スペシャリスト

無料講座体験

合格者の
体験談

公務員を表す絵(消防・警察・教師)
公務員講座

無料登録で
4大特典GET

合格者の
体験談

英会話のイメージ
TOEIC® TEST

無料講座体験

スコアアップ
体験談

コンサルタントがアドバイスするイメージ
コンサルタント
養成講座

無料講座体験

-

登録販売者が扱う薬のイメージ
登録販売者

無料講座体験

合格者の
体験談

看護師
看護師国家試験

無料登録で
ガイダンス・
実力診断も

合格者の
体験談

保育士が世話する赤ちゃん
保育士

無料セミナー
・無料講座

開講から日が浅く
まだ体験談なし

-スタディングの気になるQ&A
-