
ITパスポートよりより専門知識が問われる資格です
基本情報技術者は2019年3月に始まった講座です。
スタディングではITパスポートに続き2つ目のIT資格になります。

ITパスポートより難易度高めにゃ(・∀・)
2019年秋季合格のKHさんの体験談
基本情報技術者は春季(4月)と秋季(10月)の、年2回の試験が開催されますが、2019年秋季試験でスタディングから合格者が生まれました!
その中から今回はKHさんの声を紹介して参ります!
スタディングを選んだ理由について
KHさん(会社員)2019年秋季 基本情報技術者合格
【⇒ KHさんの声全文はこちら】

KHさん
試験まで3ヶ月程度しか時間がなく、映像を見ながら通勤時間でも効率的に学習ができる教材を探していました。その中で、スタディングは一つの講座で午前と午後の両方の試験対策ができ、他社の講座と比べて安かったので、ひとまず受講することを決めました。
社会人生活と資格勉強の両立について
KHさん(会社員)2019年秋季 基本情報技術者合格
【⇒ KHさんの声全文はこちら】

KHさん
スタディングのスマホアプリを結構使いました。出勤時の通勤時間に基本講座の動画を見て、帰宅時の時間には基本講座の資料をみて復習をしました。そして、休みの日には、各単元ごとに問題がまとめてあるので、その問題を解きました。
KHさん(会社員)2019年秋季 基本情報技術者合格
【⇒ KHさんの声全文はこちら】

KHさん
問題集はスマホアプリで解けますので、どこでも隙間時間に勉強できました。一問ずつに解説が詳しく記載されており、午後対策においては解答の解説だけでなく、問題の解説もあり、とっつきにくかった問題にも挑戦することができました。
KHさん(会社員)2019年秋季 基本情報技術者合格
【⇒ KHさんの声全文はこちら】

KHさん
勉強を始めた当初は時間がない中で試験対策をしっかりとして望めるか不安もありましたが、効率的に活用できる教材となっていたので、自信をもって試験に望むことができました。
基本情報技術者の講師はITパスポートも教える滝口先生

![]() |
|
名 前 | 滝口 直樹(たきぐち なおき) |
講 座 | ITパスポート 主任講師 基本情報技術者 主任講師 |
関 連 記 事 | |
経 歴 | 大学時代はITを活用した教育について研究し、当時黎明期であったeラーニングに関わる職を求め、2001年に大手資格スクールに入社。情報システム部・企画開発部にて、デジタルコンテンツ制作・eラーニングプロジェクトを担当。 |
著 書 | ー |
ブログ | ー |
ー |
滝口先生のひと言アドバイス!
状況把握や問題点の発見能力、要求への理解など、単語レベルの知識だけを持っているだけでは対応しきれない総合的な能力が試されます
滝口先生はITパスポート講座も担当しています
ITパスポートは合格者の声がいくつか掲載されています。
-
-
ITパスポート講座の口コミと評判はこちら
ITパスポート スタディングの口コミ・評判のまとめページです。
続きを見る
基本情報技術者のコース別料金と合格お祝い金について
コース名 | 受講価格(税抜) | 合格お祝い金 ⇒お祝い金GETの方法はこちら |
---|---|---|
合格コース | ¥33,500 | Amazonギフト券 5,000円分 |
初学者コース | ¥39,800 |